令和3年度宮城県動物愛護推進協議会資料



令和4年3月4日

アニマルピース
代表 菅原とみえ



負傷動物の保護事例と治療体制の構築について

【保護した動物】
  1歳ぐらいの犬(雑種)薄茶色の中型犬(雄)

【保護した場所】
  仙南保健所管内 丸森の山中

【保護時の状況】
  右足の骨折 関節部分の骨が関節部分から露出した状態。

【保護してからの経過】
  仙南保健所の犬舎で7日抑留後、宮城県愛護センター移送、さらに8日間抑留後
  アニマルピースで保護。
  
【治療等の措置】
  利府町の村木動物病院に搬入 
  レントゲン検査等の結果、骨を元に再生するのは困難であり、右大腿骨から切断と
  なった。

本事例では、残念ながら応急処置や動物病院での治療ができず、その結果少なくとも
2週間以上骨が関節部分から露出した状態で放置された事例です。
本件以外にも、宮城県愛護センターにこのような負傷動物が搬入される事例があり、
早急な治療が必要な場合でも放置せざるをえない状況にあると聞いています。
県愛護センターにも処置室はあるようですが、行政獣医師による治療は実質困難であり、動物病院での治療が必要となるとのことです。
そこで、宮城県も県獣医師会と連携し、必要な治療が受けられる環境整備ができないでしょうか。
仙台市動物管理センター(アニパル)では仙台市獣医師会と連携して、このような医療行為を実施していると聞いています。(仙台市から助成を受けているとのことです。)

動物愛護活動は県民にも広く支持され、多くの人々が共感を持つ時代となってきました。本県でも是非、負傷した保護動物を救うため、県獣医行政と臨床獣医師との治療体制の構築を望む次第です。